
個人評価 ★★★★☆(4.5)バグ・不具合については
こちら をご覧ください。
名前こそあまり聞き覚えがなかったのですが、
「シムシティ」です。
シムという記載がない為に最初分かりませんでしたが、似た作品ではなく完全に同じ物と言っていいと思います。
Amazonでの評価も高く、値段はさほど高くなかったので試しに購入してみましたが、
これが面白い!基本的に内容はシムシティと全く同じで、緑の住居区、青の商業区、黄色の産業区を道で繋いで発展させていくゲームですが、さすがPS4ともなると細かいですね。
スーパーファミコンの頃とは違い(当たり前だw)人が駅やバス停に並んだり徒歩で移動したりと、とても細かいのです。
今回はそんな
CITIES SKYLINESの
良い点と
残念な点について書いていこうと思います。
■ 良い点1.歩行者に優しく
2.渋滞緩和が楽しい
3.水の流れがリアル
1.歩行者に優しく残念ながら「歩道橋」という施設はないのですが、歩行者用の道という施設(?)があります。
そしてこの歩行者道を車道の反対側へ橋渡ししてあげる事で仮の歩道橋を作る事ができます。
仮の歩道橋ができると、それまで横断歩道まで歩いては信号を渡り、また戻ってくるといった具合に迂回をしていた人達が簡単に車道を横断できるようになります。
ちょっと説明だけでは難しいのですが、横断歩道(信号)は交差点の近くにしか発生せず、長い車道の途中には発生しません。
かといって横断歩道の為に交差点を作ると今度は車が渋滞を起こしやすくなります。
車で移動する市民にとっては横断歩道(つまり交差点)が出来るだけ少なく、長い直線道路を移動する方が速いのです。とはいえ、
直線の長い道路は歩行者が歩くには遠すぎる・・・そんな場所にはこの手作り歩道橋を作る事で人々はそこを利用してくれたりします。
逆に、地下を通して歩行者トンネルを作る事もできます。
仮の歩道橋または地下道で近道を作ってあげると、そこを人がワラワラと渡って行くのですが、多くの人が利用している姿を見ると街の人々の為にとても良い事をしてあげた気分になれます(笑)
2.渋滞緩和が楽しい個人的にスーパーファミコンのシムシティで一番苦戦したのが
「公害」と
「渋滞」でした。
「公害」に関しては今作も同じように発生するのですが、MAPが広くなったので住宅と産業地区を離した作りをすれば以前のような公害の街にはならなくなります。
そしてもう一つの厄介な問題だった
「渋滞」ですが、これが
解消できるととてもキモチいいです。
特に説明をする必要もないと思うので省略させて頂きますが、じっと交差点を眺め、車の行き先を観察し、そこに上手く車が流れるようになった時のスッキリ感は最高です!(笑)
3.水の流れがリアルこれもとても関心してしまったのですが、自然の水には川のように流れのある場所と湖のように流れがほとんど無い場所とがあります。
例えば、川の上流に廃水施設を建て、下流に給水施設を建ててしまうと、給水施設が汚染水を吸ってしまい、町の人々が病気になったりします。
ここまではまあ普通と思われるかも知れませんが、驚いたのは湖のような流れのない水場に廃水施設を置いた時に、その排水施設を中心に、緩やかではありますが水の流れができた事です。
そして近くの流れのある水場(川)の方へと汚水が流れていき、汚水は川の流れに乗って下流へ・・・
更には途中からダムを作る事ができるようになるのですが、このダムを作る事で実際に川の水が溜まっていき、せき止めた上流側の水位が上昇していきます。
下手をすると町が水浸しになってしまう事もあります(笑)こういった動きがとてもリアルに作られている事には本当に驚きました。
とにかく水周りは清潔に保つ事が重要です。初めは知らずに焼却炉の近くに貯水塔を置いていたら水が濁ってしまい、シムから苦情がきたのですが、原因が分からずしばらく解消できなかった事がありました。
あれで何人のシムが病気になった事でしょう・・・。
みなさんはそんな事にならないようにお気をつけください♪
他にも様々な施設が与える良い影響と悪い影響を考えながらの街づくりはとても楽しく、寝不足の毎日です。
もしかしたら市民よりも市長が一番の不健康になるゲームかも知れませんw■ 残念な点言わずと知れたシムシティなので、とても面白いのですが、一つだけ不満点も書いておきます。
街の地価を上げる施設が基本的に公園のみで、A列車のように好きな施設を配置していくといった事ができません。
実際には公園以外にも解禁されていく
「特殊な施設」や
「モニュメント」なども解禁されていき、それらを配置する事は出来るのですが、MAPにつき同じ物は1つずつまでとなります。
まぁ特殊な施設なので同じ町にスカイツリーや通天閣が何十本も建っているのは不自然ですから、当然といえば当然な気もしますけどね^^;
それ故に、街の発展の為に地価を上げようとした結果、公園だらけの街になってしまいました(涙)
あとは現時点で不具合が少々。
Amazonレビューや他のサイトなどで特に騒がれていないようなので、もしかしたら大仏のPS4の問題かも。
総合的には買って良かったと思える内容でした。
■ バグ・不具合については こちら をご覧ください。